カートを見る
激情ハードコアバンド、killie(キライ)の再録初期音源集CD入荷しました!結成から10年の間にリリースされた楽曲を再録し、さらに未発表曲も追加収録した待ちに待った音源です。しかも、初回はなんとDVD付きです。
余談ですが、TOMORROWS GONE MAGAZINE読者には大人気のお料理コラム「DOPE飯」を執筆するのは同バンドのVo担当の伊藤ヒロタツ氏。TGMの連載記事きっかけで伊藤氏に興味を持ち、killieを好きになる…という流れもアツいですね。ぜひ。
ムラカミとウメダの2人で福島県いわき市を中心に活動している「カールゴッチの会」の9曲入りアルバムを入荷しました!!
7インチサイズのジャケット(ムラカミ作のアンドロイドガール)ですが、音源はCD-Rです。今回は、ビ○クリマンチョコレートのシールを模範にして作ったカールゴッチの会 特別キラキラステッカーも付いて、お値段は1000円となります。
https://soundcloud.com/ume-kerl-gotch-no-kai/1st-album-trailer
福岡のMojo Beatnik の4曲入りのCDを入荷しました。今作は沖縄のレーベル THINK-AND-GROW からのリリース。
New Wave、Post Punk、Synth Wave等のシンセサウンドをベースに50s〜60sのPrimitive、ObscureなR’n’Rサウンドを交配させた唯一無二のSynth Punk!Motörheadのカバー曲入り!いや~最高にカッコいい。これはライブ観たいーっ!超おすすめデス。
2008年に結成。関西を中心に精力的に活動するハードコアパンクバンドの「GIRL COPS」。2015年の最新デモCD-Rを入荷しました(7曲入り300円)。
2005年の作品の3曲入りCD-R!を2016年にリマスター、プラス2016年にボーカルミカタケイゾウがソロで新録した2曲追加して計5曲として再リリース!!ローファイで爆音!アコギ・エレキギター・ジャンベ・ドラム編成のあぶらすましの奇跡の音源!フィッシュマンズのカバー曲も収録。
赤い疑惑、7年ぶりのニューアルバム。5曲入りCD入荷しました。ボーカル&ギターのアクセル長尾が、震災以降感じてきた政府に対する怒り、また、自身や市民社会に対する複雑な感情や憤りが詰まったおり、「過去の作品の中で多少なりとも滲ませていたユーモアの要素は本作にには皆無です」という彼の言葉どおり、シリアスな曲調にシフトされた今作。その名も「3.11」。直球勝負。個人的にはフリーターブリーダーの頃のも好きでしたが、昔以上に注目しております。
山形県鶴岡市発!ガールズロックバンド。
Gt./Vo.サヤ
Ba.ツキネ
Dr.エリカ
【Nerukoz 1st CD】
300yen1. 惑星ボルヘス2. サイダー3. jyo-ki
2006年結成。都内を中心に活動するトリプルファイヤーの1st音源エキサイティングフラッシュ(2012年5月発表)を入荷しました!彼らのHPを除いてみると紹介文に「高田馬場のジョイディビジョン」「だらしない54-71」などとよばれているそうです。ソリッドなビートにキャッチーで等身大なある意味ストレートな歌詞の反復。1曲目からテキサスのBIGBOYSを一瞬おもわせるファンキーなサウンドでかんなりカッチョいいです。おすすめ!
宮崎県を拠点に活動する3ピースPOPパンクバンド、CINDERELLA BOYSの新譜MAN OF THE YEAR入荷しました。音源はCD-Rで全曲ライナーノーツ(局曲への感想や思い出など)入り。すべて手書きでメチャクチャ粗い!でもいいですね。全曲通して一気に駆け抜けるチープなファストチューン!200円です。
福島県いわきで活動するインストポストロックバンド。結成当初の2006年、当時ポストロック、マスロック(初期BATTLESやDON CABALLERO、HELLA、PELE等)に傾倒していたwaragai(現to overflow evidence/gt)を中心にスタジオで曲作りを始める。数回のライブを行った後、しばらく活動を休止していたが、2016年に活動再開する。初期メンバーであった私(ムラ噛ミ)を含める先輩バンドマン達を次々とクビにしてw、現在のメンバーに落ち着く。メンバーは。Gu Shotaro WaragaiBa Takanori ShimizuGu Yuuki KatayoseDr Hiroaki Midorikawa
*無料のデモCDです。当ディストロでも小数お預かりしましたのでお早めに。
送料がかかりますので、店主的な意見としまして・・・できればほかの商品と一緒に注文していただけらばうれしいです(汗)。
東京発シンセパンクバンド「THE WARM」のハタさんが新しく始動したインダストリアルユニット「Soloist Apartment」の1st Demo(500円)入荷しました!はい、もうこれだけでもう即購入ですよね?ですよね!待ってました。ありがとうございます。大好きです!!クセになるループサウンド、無機質で浮遊感漂いながら紡ぎ合わせた読経ばりのヴォーカル。今回はソロでの制作であったようですが、どうやらメンバーが集まり次第Soloist Apartment(ソロ)→Second Apartment(2人)→Third Apartment(3人)と進化させていくようなので、今後の活動からも目が離せません!!
シンセ&ギター・ヴォーカル、ベース・ヴォーカル、ドラムの3人組、sl-cisco。
まずジャケットのチープ感がいいですね!
10曲ですが色んな音楽ジャンル(ニュー・ウェーヴ、ポスト・パンク、グランジ、オルタナティブ、ポスト・ハードコア、ポスト・ロックなど)のうまみ成分が凝縮されています。おそらくこういうバンドを「一筋縄ではいかないバンド」とかって言うんだと思います。メンバーの松波君は、最近楽器を扱ったお店をはじめたようです。彼には7号から連載をしてもらっています。文章も一筋縄ではいかないのでそちらも是非。
以下↓は検索したら出てきたのでちゃっかり添付しました。室井君のジーンズはいつもタイトで◎だねw。
http://www.youtube.com/watch?v=YSCl9qpDpaQ&feature=youtu.be
'12年12月30日のライブで惜しくも解散してしまった愛知県/岡崎のメロディックハードコアバンド"KEEP AWAY FROM CHILDREN"。元々は'02年に発売され即完売していた1stアルバムが全曲リマスタリング、曲順入れ替え、新しいデザインの紙ジャケットで再発!!ジャケットアートワークはベーシストDaijirou氏によるもの!愛知三河のハードコアシティ岡崎が生んだ伝説のハードコアバンド、MANIAC HIGH SENCEでドラマーとして活動してきた田中 大氏を中心に1999年に結成されたKEEP AWAY FROM CHILDREN!!
(カテゴリー内 : 86点)
カテゴリー内を検索
また、トレードも随時募集していますのでお気軽に声をおかけください!
HPのTOP画面はコチラ→http://tomorrowsgonemagazine.com