カートを見る
16REASONSがキャリア初となるフルアルバムをリリースしました!以前、別バンドで福島県いわき市のライブハウス(いわきSONIC)にライブに来ていたドラムの佐々木氏さんを通じてTGMでもディストロさせていただくことになりました!!エモーショナルなオールドスクールハードコアサウンド!胸アツでゴザイマス。
宮崎県を拠点に活動する3ピースPOPパンクバンド、CINDERELLA BOYSの新譜MAN OF THE YEAR入荷しました。音源はCD-Rで全曲ライナーノーツ(局曲への感想や思い出など)入り。すべて手書きでメチャクチャ粗い!でもいいですね。全曲通して一気に駆け抜けるチープなファストチューン!200円です。
突如現れた全方位型オールマイティポップグループ「Couple」の衝撃デビュー作がI HATE SMOKE TAPESよりリリース!ボーカルmomoのキュート且つ表現力豊かな瑞々しい伸びのある声に、60年代から脈々と受け継がれてきたポップスの時系列を余す事無く拾い上げ、現代に消化/構築された煌めくオールマイティーポップサウンドを搭載した全5曲収録!
トゥモローズゴーンマガジン10号のオムニバスCDにも参加していただきました!!
トゥモローズゴーンマガジンで大人気の連載コラムを執筆する長野のパンクロックヒーローY×D×G×W氏率いるパンク・ガレージバンド"DISCOHELL"がカセットテープ音源(全6曲ダウンロードコード付き)を自主リリース!
パンクロック/ガレージを基盤にしたショートチューン!ライブパフォーマンスがキレキレ(けして暴力的・攻撃的ではなく内なるグルグルしたものを吐き出す様は必見)超グレイトなY×D×G×W氏のヴォイスがスパークしまくり絡みまくりでナイスです。BLOTTOやMAINSPRINGのメンバー在籍でSNUFFY SMILES周辺のサウンドが好みな方にも推薦いたします。
http://discohelljapan.bandcamp.com/album/bastards-e-p
2008年に結成。関西を中心に精力的に活動するハードコアパンクバンドの「GIRL COPS」。2015年の最新デモCD-Rを入荷しました(7曲入り300円)。
'12年12月30日のライブで惜しくも解散してしまった愛知県/岡崎のメロディックハードコアバンド"KEEP AWAY FROM CHILDREN"。元々は'02年に発売され即完売していた1stアルバムが全曲リマスタリング、曲順入れ替え、新しいデザインの紙ジャケットで再発!!ジャケットアートワークはベーシストDaijirou氏によるもの!愛知三河のハードコアシティ岡崎が生んだ伝説のハードコアバンド、MANIAC HIGH SENCEでドラマーとして活動してきた田中 大氏を中心に1999年に結成されたKEEP AWAY FROM CHILDREN!!
前作もTraditionalistでハートをわしづかみにされた皆様、お待たせいたしました。
遂にMojo Beatnik の待望の新作(約1年ぶり)となる「Hopeless Sadaness 」が前回同様THINK AND GROW レーベルからリリースされ、入荷いたしましたーーー!
引き込まれていくアノ独特の世界観。素晴らしいジャケットのアートワークや歌詞を熟読しながら正座して聴くべし。
【初回特典】The SonicsのSynth Wave 版 カヴァー The Witch (プレスCD)が付属でついてます!https://www.youtube.com/watch?v=pirduEGggw0&feature=youtu.be
*2019年5月28日本日、フラゲ日にもかかわらず、私の仕事の都合上サイトにアップするのが超ギリギリ(現在23時45分…汗)になってしまいました(ごめんなさい)!
福岡のMojo Beatnik の4曲入りのCDを入荷しました。今作は沖縄のレーベル THINK-AND-GROW からのリリース。
New Wave、Post Punk、Synth Wave等のシンセサウンドをベースに50s〜60sのPrimitive、ObscureなR’n’Rサウンドを交配させた唯一無二のSynth Punk!Motörheadのカバー曲入り!いや~最高にカッコいい。これはライブ観たいーっ!超おすすめデス。
山形県鶴岡市発!ガールズロックバンド。
Gt./Vo.サヤ
Ba.ツキネ
Dr.エリカ
【Nerukoz 1st CD】
300yen1. 惑星ボルヘス2. サイダー3. jyo-ki
福島県郡山を中心に、さまざまな場所で精力的にライブ活動を行っているRebel One Excaliburのダウンロードコード付きの7epを入荷しました。
彼らRebel One Excaliburのstのアルバム(CD)が私のSHOPでも瞬く間に売り切れてしまったのも記憶に新しいのですが、今回はダウンロードコード付きの7epでのリリースとなります。エンジニアには柴田聡子、AS MEIAS、skillkillsなどを手掛けた君島結氏が担当しています。
また、ドラム担当のタカピロ君がTOMORROWSGONEMAGAZINE9号から連載コラムを担当してくれているので、そちらも是非!
(全商品 : 129点)
カテゴリー内を検索
また、トレードも随時募集していますのでお気軽に声をおかけください!
HPのTOP画面はコチラ→http://tomorrowsgonemagazine.com